健診のながれ
予防接種のながれ
予防接種プランとワクチン(0歳児)
予防接種プランとワクチン(1歳以降)
■受診時のお願い 次の症状がある方は下記を目安に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに御相談ください。 ・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合 ・高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合 ・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合(茨城県HPより抜粋) (お子様をお持ちの方へ)小児については子どもの受診を迷う症状があるときの相談・受診の流れを確認ください。
-クリニックからのお願い
>>>詳しくはこちら
健診 当日のながれ
受付 ↓ 看護師による問診・計測 ↓ 医師による診察・評価 ↓ 栄養士(森永乳業)による栄養指導 ↓★ミルクの摂取量の他、各月齢の大切なポイント お子様の食べる量やバランス、形態などについて、個別に対応いたします。 ・3-4ヶ月健診(離乳食の開始・進め方) ・6-7ヶ月健診(2回食) ・9-10ヶ月健診(3回食・鉄分不足) ↓・1歳・2歳健診(食事の進み具合・おやつの重要性・鉄分不足) 会計・母子手帳の受取