
 |
 |
 |
|
感染症後の登園基準
厚生労働省 発行 保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)を元に掲載 |
 |
|
インフルエンザ予防接種について
令和元年10月2日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。事前にご連絡いただき、ご予約をお願いいたします。他ワクチンとの同時接種も可能です。ご予約の際、ご相談ください。
金額
・日立市にお住まいで1歳〜19歳未満の方及び65歳以上の方は2,170円
・上記以外の方は4,270円 |
 |
 |
おたふくかぜ(ムンプス)ワクチンの費用助成について2019年4月からおたふくかぜワクチンの費用の助成が開始されます。対象は1歳〜就学前の日立市在住の児に対して助成金¥4,000/回(1回のみ)となります。但し既に2回のおたふくかぜワクチン接種済みの方や明らかなおたふくかぜの感染の既往がある場合は除外となります。詳細は当クリニックにお尋ね下さい。 |
 |
|
日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの変更2018年1月から百日咳が全数把握疾患になり、6ヶ月未満と5〜15歳に発症のピークがあることが判明しまし...詳しくはこちら |
|
|
 |
 |
|
■12月.1月の診療予定表を追加しました。2019.11.20 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
小児科・内科
茨城県日立市幸町1-7-7
ニュークリニックス日立2階
tel.0294-23-0605 fax.0294-23-0600
院長 立花久弥
|
 |
|
主な医師会活動
・予防接種委員会 ・休日診療所委員会 ・開放病床運営委員会
・日立メディカルセンター看護専門学校講師
・1歳6ヶ月健診、3歳健診(日立保健センター) |
|
|
|
学校医
・中小路小学校
・滑川小学校
園医
・田尻幼稚園
・茨城キリスト教大学付属認定こども園せいじ園 |
|
|
|
主要設備
・電子カルテシステム
・X線一般撮影装置 ・心電図 ・超音波診断装置
・採血・採尿検査 ・呼気ガス分析検査
・院内迅速検査(溶連菌感染症、インフルエンザ、マイコプラズマ抗原・抗体、RSウイルス、アレルギー(一部の抗原、皮内反応)検査など
|
|
|
|
院長推薦図書
・子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害 杉山登志郎著(講談社現代新書) |
|
|
|